


お届けする食事を 口にすることで、
世の中を"ちょっと"だけ 美しくなる。
『今』を楽しみながら 『未来』を感じる。
国内外より厳選し吟味した、オーガニックな食材はもちろん、ベジタリアンやヴィーガンといった思想哲学、多様な種子の継承、国内森林環境の保全維持にも繋がる狩猟肉を使った、オリジナルのケータリングフードサービスを通じ、地球の美味しさ、豊かさ、楽しさをお届けします。
Information


Party
都内から1時間ほど、埼玉県東松山市にある元結婚式場の欧風な豪華な会場をリノベーションして生まれ変わった、教育の実践機関「amazing college」。その大ホールや小ホールをパーティーや宴会場としてご利用いただけます。
会場の空き状況をまずはお問い合わせください。
基本的にお料理はビュッフェスタイルになります。
シェフ一名はつきますが、ドリンクサービス等で人員が必要な場合下記の通りとなります。
宴会利用時:1名 / 3時間 10,000円


ダンスホール / 2F
小ホール / 1F
30名まで対応
70名まで対応

大ホール / 2F
70名から対応
Catering
少人数のホームパーティーから、各種セミナー後の懇親会や大規模なパーティー。
お集まる場に最適なお料理と演出を、トータルでご提案します。
お届けのみ以外、お料理の提供に人員が必要な場合は別途人員のサービス費用が発生します。
シェフ1名:20,000円 サブスタッフ:1名 10,000円
<ケータリングサービス対応エリア>
食事の代金他に配送費用が発生します。
都内23区内全域:6,500円 都内23区外:8,000円
Crew

新納 平太
アースフードプロデューサー
鹿児島生まれ。
2000年よりBeGood Cafeに参加。ソーシャルイベントの先駆けとして展開していたBeGood CaféのコミュニティカフェイベントにDJ、フードチームとして参画。マクロビオティック、ヴィーガンといった世界観のケータリングを展開する。
2005年に愛知県で開催の愛・地球博 愛知万博において世界初、市民によるオーガニックガーデンとナチュラルフードレストランプロジェクトにて、食の循環を体験化、味覚化するプロジェクトに参加。
2011年よりアースデイ東京実行委員長のCWニコル氏と共同展開する『ニコルズフォレストキッチン』、フジロックフェスティバルにおいて『The ATOMIC CAFE』などのフードディレクションを手がける。 社会問題化する獣害被害を、地方創生事業の一端として行政と協業し、狩猟肉の活用に向けてメニュー開発やケータリングを通じた活動を継続。
REBIRTH PROJECTのフードディレクターとして活動し、食を介したコミュニティ企画『美味しい水曜日』を通じ、循環する食の理念や思想を発信する。
2023年よりAmazing Collegeにおける子どもの食育プロジェクトに参画し、和食の一汁三菜を軸とした地域性、季節性の高い昼食の提供を子どもの手を取りながら形作っています。
/ Heita Niiro
Contact
ご依頼はこちらのフォームよりご連絡ください。
具体的なご予算やお日取り、開催の内容などお書き添えいただけるとスムーズです。